【マリオテニス エース】キャラタイプ毎の性能比較記事まとめ【攻略】

どうもボジトマです。

今回は、今まで書いてきた「〇〇タイプのキャラクター性能を比較」記事をまとめてみました!

キャラタイプには、

  • オールラウンドタイプ
  • テクニックタイプ
  • パワータイプ
  • ディフェンスタイプ
  • トリッキータイプ
  • スピードタイプ

の計6タイプが存在します。

キャラクターの特徴や違いについて知りたい方や持ちキャラを決める際などで参考にしてみてください!

[ad]

オールラウンドタイプ

 

オールラウンドタイプのキャラクターには、以下の4キャラがいます。

  • マリオ
  • ルイージ
  • デイジー
  • キャサリン

 

オールラウンドタイプは全体的に能力のバランスがいいのが特徴です。

突出した長所はないけど、致命的な弱点がない、のがコンセプトです。

 

動かしやすさやボールの拾いやすさは、どのオールラウンドタイプでもストレスがありません。

そのため、オールラウンドタイプは初心者に特にオススメできるキャラタイプです。

その使いやすさから、上級者でも好んで使われています。

 

それぞれのキャラクター同士の比較については以下の記事をご覧ください!

テクニックタイプ

 

テクニックタイプのキャラクターには、以下の6キャラがいます。

  • ピーチ
  • キノピコ
  • パタパタ
  • ヘイホー
  • チコ
  • ファイアパックン

 

テクニックタイプはコントロールが優れているのが特徴です。

相手を左右に揺さぶったり、相手がいないオープンスペースを狙うのがとても得意です。

 

そのため、とても攻撃的なキャラタイプと言えます。

その反面、スピードやリーチなどの守りのステータスは弱めに設定されているため、ミスした後のリカバリーがやや難しいです。

 

プレイヤースキルが求めらますが、その攻撃力からあらゆるキャラクターに対して勝利を狙うことができます。

 

それぞれのキャラクター同士の比較については以下の記事をご覧ください!

パワータイプ

 

パワータイプのキャラクターには、以下の6キャラがいます。

  • ワリオ
  • クッパ
  • ドンキーコング
  • ガボン
  • ワンワン
  • ボスパックン

 

パワータイプはパワーが強く、ショットが速く相手を吹き飛ばすショットを打てるのが大きな特徴です。

 

溢れ出るパワーから放たれるチャージショット,スマッシュを打って相手を吹き飛ばして得点する、という単純明快な攻め方で十分試合を成り立たせることができます。

ショットが速い分、相手にチャージショットをさせ辛くする点も見逃せません。

これにより、パワータイプにチャージショットを打たれてしまうと、一方的にチャージショットを打たれる可能性があります。

 

戦い方が明確で、相手としてはパワータイプに強いショットを打たせない対策も必要なため、初心者であればあるほど、使えば勝ちやすいキャラタイプと言えます。

パワーショットを打つまでの過程を極めれば、上級者同士での戦いでも十分に通用し、実際に上級者の中でもパワータイプの使い手も多いです。

総じて、初心者から上級者までオススメできるキャラタイプです。

 

それぞれのキャラクター同士の比較については以下の記事をご覧ください!

トリッキータイプ

 

トリッキータイプのキャラクターには、以下の5キャラがいます。

  • ロゼッタ
  • テレサ
  • ゲッソー
  • カメック
  • カロン

 

トリッキータイプはショット(特にスライス)が曲がるのが大きな特徴です。

曲がるショットによるトリッキータイプ特有のショットコースを用いて、相手を惑わすのがコンセプトです。

 

操作感が独特なキャラクターが多く、曲がるショットを活かした戦い方も独特なため、職人向きのキャラクターが多いです。

1つのキャラクターを極めたいと考えているプレイヤーには特にオススメできるキャラタイプです。

 

極められたトリッキータイプはとにかく厄介で、専用の対策を建てられなければ相手を圧倒することができます。

 

それぞれのキャラクター同士の比較については以下の記事をご覧ください!

ディフェンスタイプ

 

ディフェンスタイプのキャラクターには、以下の4キャラがいます。

  • ワルイージ
  • クッパJr.
  • ブンブン
  • ほねクッパ

 

ディフェンスタイプはリーチが長いのが特徴です。

あまり動かなくてもボールが拾える守備力の高さが魅力です。

 

その代わり、攻撃手段や移動の性能が乏しく、極端な性能で職人向きのキャラクターばかりです。

これらの弱点をカバーするには、加速やテクニカルショット、スペシャルショット等のエナジーが必要不可欠です。

そのため、シンプルルールでの活躍はかなり難しいでしょう。

 

ボールを追いかける動作が少ないため、ディフェンスタイプ独特の戦い方が求められます。

総じて、上級者向けのキャラタイプと言えます。

 

それぞれのキャラクター同士の比較については以下の記事をご覧ください!

スピードタイプ

 

スピードタイプのキャラクターには、以下の5キャラがいます。

  • キノピオ
  • ヨッシー
  • ノコノコ
  • ディディーコング
  • ポリーン

 

スピードタイプはスピードが速いのが特徴です。

広い範囲のボールを拾うことができるため、粘り強いプレーができます。

 

反面、リーチが短いキャラクターが多いため、しっかり反応してボールを拾わなければいけません。

 

それぞれのキャラクターには攻撃の手段も用意されているため、粘ってその攻撃手段を如何に通せるかが重要になってきます。

 

それぞれのキャラクター同士の比較については以下の記事をご覧ください!

まとめ

  • オールラウンドタイプ→ステータスのバランスが良い
  • テクニックタイプ→コントロールが良い
  • パワータイプ→パワーが強い
  • ディフェンスタイプ→リーチが長い
  • トリッキータイプ→ショットが曲がる
  • スピードタイプ→スピードが速い

 

マリオテニス エースのキャラクターはどれも個性豊かで、同じキャラタイプでも違いがたくさんあります。

キャラクター性能を比較して、ぜひ自分に合うキャラクターを見つけてみてください!

それでは!

マリオテニス エースコミュニティサイト「Aim For The Ace」の紹介

Aim For The Aceでは、マリオテニス エースの大会・イベントの企画・運営の他、上位ランカーの協力のもと、様々な攻略情報をまとめています!

マリオテニス エースで困ったことがあれば、是非ともAim For The Aceを活用してください!

https://aimfortheace0622.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください