どうもボジトマです。
2019年6月22日、この日は大乱闘スマッシュブラザーズDX(スマブラDX)の大会“Liquid Crystal Melee(LCM) #5”に行ってきました!
今回のルールは、2vs2のチーム戦と3on3の団体戦という珍しいルールで開催されました!
[ad]
会場「Red Bull Gaming Sphere Tokyo」
東京中野にあるRed Bull Gaming Sphere Tokyoで開催されました。
こちらの会場は、ゲームイベント用のスペースになっています。

配信PC、カメラ、モニター等の設備が最高品質クラスで常設されている上に、無料で貸し出しをされている貴重なスペースとなっています。
ゲームイベンターであれば、一度はここでイベントを開催してみたいものです。
興味のある方はぜひ調べてみてください!
https://www.redbull.com/jp-ja/projects/red-bull-gaming-sphere-tokyo
スマブラDX大会”Liquid Crystal Melee(LCM)”について
LCMは、ゲームキューブ専用のHDMIコンバーター”GCHD”を使用した大乱闘スマッシュブラザーズDX(スマブラDX)の大会です。
- GCHDとは?
今までのルールは1vs1が普通でしたが、今回のルールはそうではなく、2vs2のチーム戦に加え、3on3の団体戦の2つのルールで開催されました!
大会の様子
10時に会場に到着!早速設営開始です!

2001年発売 ゲームキューブ

名古屋から来たNAKAMi(左),bitou(右)
今回は、スマブラの配信クルー団体”East Geek Smash“のてんぷらちゃんとわをんくんが配信の手伝いで駆けつけてくれました!

配信のお手伝いに来てくれたわをん(左)とてんぷらちゃん(右)
設営が終わり、大会が始まるまでフリー対戦です!
午前はチーム戦があるため、みなさんチーム戦の練習をしています!

大会開始までフリー対戦!

ここでもチーム戦

海外勢もチーム戦!
マリオテニス エース全一プレイヤーのXenoくんも今日は見学で来てくれました!

フリープレイをするSanne(左)とXenoくん(右)
12時頃に、大会が開始!
今回の参加者は21チームで、今までのチーム大会の中ではかなりチーム数が多いです!

2vs2のチーム戦大会開始!

配信台の様子
そして、チーム戦を優勝したのは、名古屋から来たながいも&微糖ペアでした!
おめでとうございます!!!
(画像をクリックすると結果ページに飛べます)
しばらく時間を空けて、3on3の団体戦が始まりました!
自分達の団体名は”世界のAtsushi”で、メンバーは
- bozitoma(ピーチ)
- Plata(ヨッシー)
- ももさめれー(ファルコン)
の即席チームで出場しました!

団体戦開始!
中にはギリギリの試合を制して、大喜びするプレイヤーも!笑

超接戦を制して思わず立ち上がるもってぃさん(奥)と負けてしまって思わず苦笑いするkkp(手前)

チームの勝利を分かち合うもってぃさん含む”bitouに勝てないブラザーズ”チーム

kkpの敗北に思わず苦笑いする”かきぴーかわいい”チーム
大会の途中、なんとポッ拳プロプレイヤーのクロスいがらしさんも遊びに来てくれました!
世界のAtsushiも訪れ、別のゲーム界隈の方がたくさん集まりました!
マリオテニス エース全一プレイヤーのXenoくんとポッ拳のプロプレイヤークロスいがらしさんがスマブラDXを対戦しているところを見る世界のAtsushi#世界のAtsushi#LCM5 #マリオテニスエース#ポッ拳#スマブラDX pic.twitter.com/jVEygQPE6W
— ぼじ (@bozitomaSSBM) June 22, 2019
ももさめれーのファルコンが本当に強くて、大体先鋒で1本の勝ち星を上げてくれました笑
続けてPlataのヨッシーが勝ち星を上げてくれたので、自分はあまり戦わずに勝ち進むことができました!笑
頼もしい!

先鋒で出陣して勝ち星を挙げてくれるももさめれー(手前)

続けて勝ち星を上げてくれるPlata(手前)
最終的にはチームbitouに勝者側と敗者側の両方で負けてしまいましたが、3位までいくことができました!
即席チームにしてはかなり行った方だと思うのでよきです!
私たちの試合が終わった段階で時刻は19時30分。
既にイベントの終了時間に近づいていたので、急いで片付けることに!
まだ敗者側決勝戦と決勝戦が残っているので、それらを進行しながら片付けていきます。
そして、3on3の団体戦を優勝したのは”修羅修羅の実(まっすん,WTS,tomo)”チームでした!
おめでとうございます!!!
(画像をクリックすると結果ページに飛べます)
決勝戦が終わる頃にはほぼ片付け終わっていたので、決勝後の後片付けはスムーズに行えました。
次回からはもっと早めに片付けを始めなければ…。
配信アーカイブはこちらから!
そして明日は東京の蒲田で関東スマブラDX大会”Battle GateWay 26″が開催!
もちろんスタッフ兼選手で参加します!
【満員御礼】
6/23(日)開催 関東スマブラDX大会「BattleGateway#26」
"トーナメント参加"申請者80名、定員上限を迎えました!たくさんの参加申請ありがとうございました!
令和初のBGW、その頂を目指して熱い戦いを繰り広げていきましょう!https://t.co/0H5V9ztw0Q— BGW/関東スマブラDXオフ大会 (@battlegateway) June 13, 2019
というわけでまた明日。
それでは!