どうもボジトマです。
2019年2月24日、この日は大乱闘スマッシュブラザーズDX(スマブラDX)の大会“Liquid Crystal Melee(LCM) #2”に行ってきました!
LCMは、東京都中野にある”Red Bull Gaming Sphere Tokyo”で開催されました。
他のスマブラDX大会と異なる特徴は、GCHDというコンバーターを用いて液晶モニターでスマブラDXをプレイする点です。
GCHDについてはこちらも併せてご覧ください!
- GCHDとは?
- GCHDも使った他のイベント
https://bozitoma.com/off-report/gcp1/
今回はスタッフ専門で行ったので、私は大会参加はしませんでした。
トーナメント結果
LCMは結構ゆるくやっているトーナメントなので、今回はスマブラDXに加え、スマブラSPのトーナメントも行いました。
スマブラDX部門
優勝はSanne選手!
強豪のファルコン使いGucciさんを見事下して、優勝を勝ち取りました!
- 大会結果(画像をクリックすると全ての結果が見れます)
スマブラSP部門
優勝はなつ選手!
スマメイトでも勢力的にプレイしているなつ選手が安定感を持って優勝を果たしました!
- 大会結果(画像をクリックすると全ての結果が見れます)
大会の様子

会場設営

GCHD

キレイに収納されているGCHD

液晶モニターとゲームキューブが並ぶ

スマブラSP部門優勝のなつ(写真は優勝前)

設営完了

トレモをするGucci

Sanne VS Gucciのフリー対戦

ゲームキューブコントローラーがエモい

世界のAtsushi

レッドブルを飲んでくださいと頼んだ時の写真

大会が進行中

エモい(言いたいだけ)

試合を鑑賞するSuiSui

みんなで試合観戦

みんなで試合観戦 その2
スタッフ業務
今日は主に、配信周りを担当しました。
会場にゲームを配信できる環境が整っているので、今回は会場の設備を使って配信することに。
しかし!!!
GCHDの出力規格が特殊で、会場のキャプチャーボードではスマブラDXの映像を直接配信に出力できませんでした笑
頑張って直撮りで配信できるように色々試行錯誤していました笑
初めて扱う機材が多かったので、操作を覚えるのも含めて準備に計7時間ほど費やしました…。
しかし、これのおかげでかなり経験が積めたので、次回以降はかなりスムーズに質の高い配信が出来るかと思います。
乞うご期待。
- 配信のアーカイブ
https://www.twitch.tv/videos/385859004
感想
今日は久々にスタッフ専門で大会に参加しました。
初めて扱う機材も多かったため、いつも以上に疲れた気がします笑
スキルアップと思えばいいでしょう。
噂によると、次回のLCMは3/30らしい…?
楽しみですね。
それでは!