どうもボジトマです。
2019年5月10日~12日、この期間は東京の高田馬場にて”C4LAN 2019 SPRING”が開催されたため、私も参加してきました!
C4LANってどんなことをするイベントなのか、よくわからない人にイメージを持ってもらうために、実際に私が体験したことを書いていこうと思います!
計3日間行われたため、1日毎にオフレポを書いていきます。
今回の記事は、C4LAN2日目です!
1日目のオフレポはこちら!
[ad]
C4LANとは?
C4LANとは、大きな会場を借りて行なわれる大規模なオフ会です!
https://2019s.c4-lan.com
といっても、よくわからないですよね。
C4LANを一言で表すのは中々難しいです。
本当に色々な人達が色々なことをしているイベントなんです。
例えば、
- FPSなどの複数人対戦を顔を合わせてプレイする
- 好きなゲームを流行らせるためにそのゲームを体験できるブースを作る
- ひたすら好きなゲームを淡々とやる
- 積みゲーを消化する
- 生配信をしてゲーム実況をする
- 壇上ではイベントを企画して披露することもできる
などなどなどなど…。
ここでは本当に書ききれません。
それだけ自由なイベントとなっているのです。
そのため個人の感想ですが、何かしら目的を持たないとうまく楽しめないと思います。
実際、昨年私が初参加した時はそうでした。楽しいんだけど、楽しみ切れないというか。
でも逆にその目的はなんでもよくて、目的さえあれば、C4LANは見違えるほど楽しいイベントになります。
目的は本当になんでもいいです。
例えば、
- ひたすらブースを回る(PCメーカーさんなど色々のブースが出店されている)
- 知らない人と100人とゲームする
- 3日間ピンポールしかしない
などなど、何かしらの目的を持つと途端に面白くなります。
ちなみに、今回の私の主なC4LANの目的は“リアルタイムバトル将棋 龍王決定戦”の出場と“マリオパーティ3でガチ3先”をやることです。
マリオパーティ3に関しては3日目のオフレポで詳しく書きますので、よければ併せてご覧ください!(現在執筆中)
C4LANについて詳しく知りたい方は、こちらの記事がオススメですので併せてご覧下さい!
https://fpsjp.net/archives/280765
今回のC4LAN 2019 SPRINGでは、5月10日~12日までの3日間開催され、私は3日間とも参加しました!
この記事では2日目についてまとめたオフレポになります!
会場「ベルサーユ高田馬場」
会場は、東京高田馬場にある”ベルサーユ高田馬場“です!
https://www.bellesalle.co.jp/shisetsu/shinjuku/bs_takadanobaba/
駅チカで、会場は広々としている上に高級感がある内装でとてもキレイな建物です。
数回前から、C4LANではこの会場で開催されています。
このスペースで、多くのゲーマーがゲームをひたすら遊びつくします!
C4LAN Day2 のまとめ
私のC4LAN2日目のまとめです!時系列に沿って書いていきます!
本日は、リアルタイムバトル将棋の大会”龍王決定戦”がメインステージで開催されます!
4:00 起床
二時間程しか仮眠が出来なかったため、起床することに。
バリバリゲームできる元気があったため、マリオゴルフ64を昨日に引き続きとみたけさんとプレイ。
その後は、すぶたんさんとリアルタイムバトル将棋の練習もしました。
(この時に、後に出てくる”王将アグロ”戦法を研究したのであった)
おはようございます
今日はマリオゴルフ64からスタートです#C4LAN pic.twitter.com/N0GGtIrzny— ぼじ (@bozitomaSSBM) May 10, 2019
リアルタイムバトル将棋の練習をした#C4LAN
— ぼじ (@bozitomaSSBM) May 10, 2019
7:00 ゲーミング銭湯
目覚ましの意味も兼ねて、ゲーミング銭湯にいくことにしました。
ゲーミング銭湯とは、ゲームをした後にいく銭湯のことです(適当)
時刻は朝7時。
私の眠くて半開き状態の目を、太陽の光は容赦なく照らしてきます。
朝やん#C4LAN pic.twitter.com/sNPkLPZ9vq
— ぼじ (@bozitomaSSBM) May 10, 2019
新大久保方面に10分ちょっと歩くと、2時間1100円の宿泊または入浴ができる小さいホテルのようなところがあったのでそこでゲーミング銭湯をすることにしました。
https://ooizumi.info/70552/%E6%96%B0%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D%E5%BA%97/
ちと料金は高いんですが、サウナ付きで、室内には休憩スペースや仮眠スペースも取られているため、体力を回復するにはもってこいな場所だと思いました。
特に、1800円まで支払えば8時間まで仮眠ができるため、緊急で寝たい時とかはかなり便利だなと思いました。次回もこの銭湯を使うかも。
たっぷり2時間使って、銭湯をあとにします。
ゲーミング銭湯行ってきました#C4LAN pic.twitter.com/k77xGeuvZL
— ぼじ (@bozitomaSSBM) May 11, 2019
9:30 朝ごはん
朝ごはんは、新大久保駅前の吉野家。
ここでバッタリHEIさんと会います。
僕が後から入ったんですが、隣の席の人がHEIさんだと気づくのには10分くらいかかりました笑
HEIさんもこちらに気づいてなかったようで、お互いビックリ笑
吉野家でHEIさんとばったり会った#C4LAN
— ぼじ (@bozitomaSSBM) May 11, 2019
HEIさんは買い物に行ってから会場に戻るということで、一人で会場に戻ります。
銭湯に入ったためか、歩いていても眠気がかなり強くなってきました。
10:00 仮眠
再び仮眠します笑
さすがに徹夜×銭湯コンボには、私の身体も太刀打ちできません。
机に寝そべってしばらく寝ました。
12:00 リアルタイムバトル将棋 ミニトーナメントに参加
仮眠も終了し、お昼からESPERNETWORKさんのブースで開催される”リアルタイムバトル将棋”のミニトーナメントがあるということで参加することにしました!
リアルタイムバトル将棋の部、荒らしに行きます#C4LAN https://t.co/cBXlMvKYIi pic.twitter.com/Js3IX99khd
— ぼじ (@bozitomaSSBM) May 11, 2019
リアルタイムバトル将棋をやり慣れているSPYさんが出場していましたが、なんとか優勝。
賞品として、景品がもらえるガチャメダルとステッカーを頂きました。やったぜ。
優勝しました#C4LAN#リアルタイムバトル将棋 https://t.co/VW2ajD87Pd pic.twitter.com/20Nv1wyWVU
— ぼじ (@bozitomaSSBM) May 11, 2019
ESPERNETWORKとは?
ちなみに、ESPERNETWORK(えすぱーねっとわーく)とは、eSportsの大会運営用に作られたアプリのプラットフォームです!
“大会の告知→募集→参加→進行→結果の反映”
という大会の流れを、このアプリだけで完結できるという優れもの。
まだ随時アップデート中ということもあり、知名度は高くはないと思いますが、将来的にはeSports業界で必須のアプリになるかもしれません。
ちなみに、私はマリオテニス エースのコミュニティで採用を検討しています。
興味のある方は、公式ブログやTwitterをご覧になってみてください!
https://blog.esper.network/
14:00 お昼ご飯
お昼ご飯は、なぜか”無料”で冷凍から揚げとお好み焼き、そしてパックのご飯が配られていたので、それを食べました。
から揚げ食べ放題らしくて、むしろ、から揚げを配っている”テーブルマーク”ブースのお姉さんが、
「ドンドンご飯の上にから揚げのせちゃいましょ!!!!!」
とノリノリでした。大丈夫かこのイベント???
とんでもないアドバンテージを手に入れ、おかげさまでお腹は満腹になりました。
テーブルマークさんの唐揚げが美味しい…ほかほかのご飯も食べれてしまうのだ…#テーブルマーク #C4LANJP pic.twitter.com/PbTJ0NNHH0
— VGBC|わっち📺(watch) (@watch_ssbm) May 11, 2019
お前ら、これがC4LANだ#C4LAN https://t.co/VC6onWgBf0 pic.twitter.com/nfao58eAth
— ぼじ (@bozitomaSSBM) May 11, 2019
14:10 配信開始
LANケーブルを持ってきてもらったため、この時間からついに配信を開始しました。
https://www.twitch.tv/videos/423269333
明日のマリオパーティ3 ガチ3先が終わるまでずっと垂れ流していました笑
配信PCやLANケーブル諸々貸してくれたわっち先生に感謝。
14:30 あやたかとマリオパーティ3 デュエルモードBo3
昨日はたんばりんさんとやりましたが、今日はあやたかとデュエルモードのBo3をやりました。
一度は攻撃が当てれば勝てた場面まで行ったものの、2連敗で負けました。
無念。
15:00 ゲーミング足湯
C4LANには、なぜか足湯がなぜかあります。
いや、なぜ。
でもまぁ、せっかくあるので入りました。
シンプルにあったけぇ…。
ゲーミング足湯#C4LAN pic.twitter.com/ZKQlUCxTRU
— ぼじ (@bozitomaSSBM) May 11, 2019
そしてなぜか、ゲーミング足湯に入ってアンケートに答えると扇子とポーチをもらいました。
なぜ!!!
アドしかないんだが…。笑
C4LANにはアドがありすぎて、このイベントは大丈夫なのかと心配になります笑
ゲーミング足湯に入ったら貰いました(ポーチと扇子)#C4LAN pic.twitter.com/n3qiKFsI7D
— ぼじ (@bozitomaSSBM) May 11, 2019
16:30 リアルタイムバトル将棋 龍王決定戦
16時30分からは、メインステージでリアルタイムバトル将棋の大会”龍王決定戦”が開催されました!!!
【告知】
本日 #C4LANJP にて16:30〜17:30
リアルタイムバトル将棋 龍王決定戦をステージにて開催致します!当日募集枠があります!もし興味のある方がいらっしゃったら14:00〜16:00までwebにて募集予定です!
ターン制ではなくクールタイム制になり高速化した新たな競技をお楽しみ下さい! pic.twitter.com/v8xvt2uDsl
— VGBC|わっち📺(watch) (@watch_ssbm) May 11, 2019
- 配信のアーカイブ
CyACTVのC4LAN 2019 SPRING DAY1をwww.twitch.tvから視聴する
ちなみになぜかバナーには、
「リアルタイム将棋バドル 龍王決定戦」
と、”リアルタイムバトル将棋”なのにバトルと将棋の順番が違ったり、”バトル”が”バドル”になってたり色々ツッコミどころはあるんですが、ここは気にしないで行きましょう。

下のバナーの文字が変だけど、まぁいいでしょう
ルールは16人のシングルエリミトーナメントの2本先取。
幸いなことに、私の試合は全試合配信されました!
一回戦目 VS やぬきけんじ
対戦前に少しお話をする時間があったのですが、過去作(普通の将棋)はやったことがあるというやぬきけんじ選手。
しかし、リアルタイムバトル将棋はやったことがないとのことでした。
「初心者相手なら勝てる!」
と、油断するとこのゲームの落とし穴にハマります。
いつでも王様が取られる可能性があるので、常に油断できません。
この試合から、集中して全力で行かせていただきました。
必殺の初見殺し、“と金アグロ”を決めて、2連勝で勝ち上がりです!
※と金アグロ:低コストかつ性能の高いと金を大量に生成して、数と性能で相手を一層する超攻撃的な戦法

と金アグロ(画面右側が私)
- 一回戦目の試合
CyACTVのC4LAN 2019 SPRING DAY1をwww.twitch.tvから視聴する
やぬきけんじ選手、参加&対戦して頂きありがとうございました!
二回戦目 グリーンエナジーマン
グリーンエナジーマン選手は、毎週リアルタイムバトル将棋の大会に出場しているので、プレイには慣れています。
その点、私は普通の将棋を数年前にガッツリハマってた時の貯金で戦っているので、このあたりから勝つのが怪しくなってきました。
しかし、この時のために早朝に練習したのです。
出来立てほやほやの“王将アグロ(別名:棒玉)”を試す時がやってきました!
ちなみに、棒玉という言葉自体は普通の将棋にはあるのですが、まっっっっっったく実用性がないので、ほぼ存在しない戦法です。
しかし、リアルタイムバトル将棋では有効な戦法であると、私は考えました。
※棒玉:とっても簡単に言うと、序盤から王様で攻めること。
王将アグロという名前は、カードゲームでよく出てくる速攻のような意味を持つ”アグロ”を掛け合わせて、ゲーマーにも戦法の意図が伝わりやすいように、私が作った造語。

王将アグロ(画面右側が私)
一戦目は操作や単純なミスをしてしまい危なかったですが、なんとか勝利。
続く二戦目は、(左側の私の画面から見て)グリーンエナジーマン選手に雀刺しという戦法(端から一気に攻める戦法)で左側から攻められたため、それを処理するために王将アグロが序盤から展開できませんでした。
さらに、左側の陣地を突破されてしまい半壊。グリーンエナジーマン選手の駒達が左側から攻めてきます。

(画面左側から見て)左端をグリーンエナジーマン選手に突破される
そのため、私の軍は相手の陣地へお引越しすることにしました。
上京みたいなもんです。
というわけで、飛車先から王様を無理やり相手の陣地へねじ込んでいきます。
相手の陣地から銀将さんがおいでなすっていますが、王様の方がフットワークが軽いので捕まりません。えっへん。

銀将の目の前に王様が立っても大丈夫(硬直時間で有利)
飛車を犠牲にしつつも、相手の陣地に到着しました!
あとはと金コンクリートで王様の回りを固めていきます!

と金コンクリートで王様を囲む
この時点では、まだ相手の王様が近くにいたので一緒に倒そうと思ったんですが、逃げられてしまいました。
駒の数で勝っているので、王様をシェルターに入れてタイムアップ狙います。

王様を駒で作られたシェルターで守る
これぞ、王将アグロの真骨頂。
最後は記念に駒を並べて勝利です。
- 二回戦目の試合
CyACTVのC4LAN 2019 SPRING DAY1をwww.twitch.tvから視聴する
準決勝 うみねこ
優勝候補のうみねこ選手にはまともにやっても勝てないので、お得意のタイムアップ戦術を狙うことに。
一戦目はかなりおしいとこまで行ったんですが、途中攻めで駒を無駄に使いすぎてしまい、2点差で負け。

2点差で2Pのうみねこ選手の勝ち
二戦目はうみねこ選手の角が王様に当たっているのにずっと気づかずに頓死しました笑
というわけで、私の結果はベスト4でした!
ありがとうございました。
- 準決勝の試合
CyACTVのC4LAN 2019 SPRING DAY1をwww.twitch.tvから視聴する
決勝戦 すぶたん VS うみねこ
決勝戦は、予想通りすぶたん選手とうみねこ選手の戦い。
今まで、うみねこ選手はトーナメントでは負けなしです(ラウンドは取られたことはあるが、ゲームはない)。
そして、私が2回タイムアップをしたせいで時間が押したようで、急遽2本先取から1本先取に変更!!!笑
すぶたん選手にわんちゃんの塊が降り注ぐ。
序盤はうみねこさんが超優勢!
そこからすぶたん選手が一気に攻めに転じます!
そして最後は、すぶたん選手がお得意の相手の油断を誘って意識外からの飛車でうみねこ選手の王様を捕らえた!
優勝はすぶたん選手!!!!!
おめでとうございます!!!!!
まさかの大逆転で、見てる分にはめちゃくちゃ面白かったです!!!(1本先取にした張本人)
表彰式
ベスト4までは、C4LANメダルが贈呈され、それでガチャを回して賞品が贈呈されます!
本来、ベスト4の私は1枚だけの予定でしたが、私がグリーンエナジーマン選手との戦いで駒を並べたことで、面白い試合だったという理由から特別賞を頂きました!
合計メダル2枚!
ありがとうございます!
ガチャの結果、トートバックと温泉セットを頂きました!
感謝。
改めて、リアルタイムバトル将棋龍王決定戦はベスト4でした
展覧会戦法(TOD)を決めたことで、特別賞としてC4LANガチャコインを合計2枚もらいました
リアルタイムバトル将棋が強くなると、トートバッグと温泉セットが貰えます
お疲れ様でした!#リアルタイムバトル#C4LANhttps://t.co/niONk9maKU pic.twitter.com/5F3A46I1H8
— ぼじ (@bozitomaSSBM) May 11, 2019
王将アグロ戦法については、もう一度洗い直してから記事でまとめようかなと思っています。お楽しみに!
18:00 ゲーミングチキン
大会後、なぜかゲーミングチキンがなぜか配布されました。
なぜなんだ!!!こんなに色々もらっていいのかC4LAN!!!笑

ゲーミングチキンに集うゲーマー達

ゲーミングチキン配布

ほな、いただきます。
18:30 うみねこさんとぶれどんさんで晩御飯
そのあとは、うみねこさんとリアルタイムバトル将棋の大会を裏で進行してくれたぶれどんさんとで晩御飯にいきました!
目の前に飛び込んだビール屋さんに入りましたが、めっちゃおしゃれ。
色んなビールを飲み比べできる、結構有名な店なんだとか。
さっきの大会や、普通の将棋の話などでビールを嗜みました。
ごちそうさまです。

ビールの飲み比べ

サイドメニューもビールに合うものばかり
19:30 ゲーミングストレッチ
他のみんなが64で遊んでいたので、会場にて暇つぶし。
ちょうどメインステージでは、ケイン・コスギさんがLoLのイベントで壇上に立っていました!
ケインさん!!!#C4LAN pic.twitter.com/njSBKXMhcK
— ぼじ (@bozitomaSSBM) May 11, 2019
そして、ずっとゲームで座りっぱなしのC4LANにいるゲーマー達にストレッチを伝授!
私もググっと体を伸ばしました。
ゲーミングストレッチ#C4LAN pic.twitter.com/bFYsQIyQv5
— ぼじ (@bozitomaSSBM) May 11, 2019
ケインコスギさんと隠し撮りするポジトマ#C4LAN pic.twitter.com/KwHAWgad3q
— DHC|鰤ちゃん (@dcd_q) May 11, 2019
さて、この後21時からは私の今回の本命”マリオパーティ3 ガチ3先”をやるのですが、キリが良いのでここで2日目のオフレポは終了とします!
よろしければ別日のオフレポもご覧ください!
- 1日目のオフレポはこちら!
- 3日目のオフレポはこちら!
それでは!