どうもボジトマです。
2019年5月10日~12日、この期間は東京の高田馬場にて”C4LAN 2019 SPRING”が開催されたため、私も参加してきました!
C4LANってどんなことをするイベントなのか、よくわからない人にイメージを持ってもらうために、実際に私が体験したことを書いていこうと思います!
計3日間行われたため、1日毎にオフレポを書いていきます。
今回の記事は、C4LAN1日目です!
目次
C4LANとは?
C4LANとは、大きな会場を借りて行なわれる大規模なオフ会です!
といっても、よくわからないですよね。
C4LANを一言で表すのは中々難しいです。
本当に色々な人達が色々なことをしているイベントなんです。
例えば、
- FPSなどの複数人対戦を顔を合わせてプレイする
- 好きなゲームを流行らせるためにそのゲームを体験できるブースを作る
- ひたすら好きなゲームを淡々とやる
- 積みゲーを消化する
- 生配信をしてゲーム実況をする
- 壇上ではイベントを企画して披露することもできる
などなどなどなど…。
ここでは本当に書ききれません。
それだけ自由なイベントとなっているのです。
そのため個人の感想ですが、何かしら目的を持たないとうまく楽しめないと思います。
実際、昨年私が初参加した時はそうでした。楽しいんだけど、楽しみ切れないというか。
でも逆にその目的はなんでもよくて、目的さえあれば、C4LANは見違えるほど楽しいイベントになります。
目的は本当になんでもいいです。
例えば、
- ひたすらブースを回る(PCメーカーさんなど色々のブースが出店されている)
- 知らない人と100人とゲームする
- 3日間ピンポールしかしない
などなど、何かしらの目的を持つと途端に面白くなります。
ちなみに、今回の私の主なC4LANの目的は“リアルタイムバトル将棋 龍王決定戦”の出場と“マリオパーティ3でガチ3先”をやることです。
リアルタイムバトル将棋については2日目、マリオパーティ3に関しては3日目のオフレポで詳しく書きますので、よければ併せてご覧ください!
C4LANについて詳しく知りたい方は、こちらの記事がオススメですので併せてご覧下さい!
今回のC4LAN 2019 SPRINGでは、5月10日~12日までの3日間開催され、私は3日間とも参加しました!
この記事では1日目についてまとめたオフレポになります!
会場「ベルサーユ高田馬場」
会場は、東京高田馬場にある”ベルサーユ高田馬場“です!
駅チカで、会場は広々としている上に高級感がある内装でとてもキレイな建物です。
数回前から、C4LANではこの会場で開催されています。
このスペースで、多くのゲーマーがゲームをひたすら遊びつくします!
C4LAN Day1 のまとめ
私のC4LAN一日目のまとめです!時系列に沿って書いていきます!
12:00 起床
前日にC4LANのボランティアに参加したこともあり、当日まさかの寝坊。
ボランティアスタッフであれば13時30分から入れたのですが、そのアドバンテージを活かせませんでした笑
昨日の帰りも遅かったため、準備もまだできておらず。
今回はマリオパーティ3のガチ3先を企画したので、持ち物もそれなりにあるというのに…笑
ちなみに持って行ったもので特に大きかったのは”ブラウン管”でした。
ゲーミングモニターのレンタルは会場でされてたんですが、なぜかブラウン管のレンタルはされてなかったんですよね~(すっとぼけ)
そのため、ブラウン管をスーツケースに詰め込んで、出発の準備を急いでやりました。
会場についてからの写真ですが、こんな感じです。

このスーツケースの中には…

ブラウン管!!!!!

別アングル
13:30 家を出発
なんとか準備を済ませ、出発です。
ブラウン管が入ったスーツケースをゴロゴロと引きずりながら、最寄り駅へ向かいます。
PCをスーツケースに詰める人はいるだろうが、ブラウン管を詰めてるやつは俺だけだろう#C4LAN
— bozitoma(ボジトマ) (@bozitomaSSBM) May 10, 2019
会場までは、およそ2時間弱かかります。
いくぜ#C4LAN
— bozitoma(ボジトマ) (@bozitomaSSBM) May 10, 2019
15:30 会場着
会場の最寄り駅である高田馬場駅に到着。
駅では、同じくC4LAN参加者のたんばりんさんと合流して一緒に会場に向かいました。
そして、会場に到着!

会場前

入場受付の列
これからの3日間がワクワクします。

C4LAN!

メインステージ

今回私が取った2席(まだなにも置いていないエリア)

知り合いゲーマー達と席を隣接してもらいました。感謝。

開場直後のため、まだ人は少ない

マリオパーティ3とリアルタイムバトル将棋をやりにきました。

会場には飲食店のブースがいくつかあります
16:00 C4LAN 開幕!
C4LANの開会式が始まりました!
オープニング映像では、おばあさんが川にPCを冷やしにいってました。笑
専門家のもとでやられているようなので、良い子はまねしないように。

オープニング映像
オープニング映像のあとは、宣誓が行われました!

宣誓
開会式なう!#C4LAN pic.twitter.com/OilDYEoQk7
— bozitoma(ボジトマ) (@bozitomaSSBM) May 10, 2019
ブラウン管とNINTNEDO 64(64)、そして配信PCの設置も完了して、いよいよC4LAN開始という感じです!
しかし配信については、LANケーブルを忘れてしまったので2日目からやることに。

準備完了!
早速64で遊びます!
今回持ってきたソフトのラインナップは、
- マリオパーティ3
- マリオテニス64
- マリオゴルフ64
- ディディーコングレーシング
- バンジョーとカズーイの大冒険2
の5本!
どれも自分が大好きなゲームです笑
今回のソフトラインナップ#C4LAN pic.twitter.com/dreP2iehCv
— bozitoma(ボジトマ) (@bozitomaSSBM) May 10, 2019
久々にマリオテニス64を付けたら、私の名前”ボジトマ“の由来である”ボブ・ジョニー・トム・マイケル”が出てきました!笑
いわば私の原点です!笑
俺の原点#ボジトマ pic.twitter.com/a3zFzHGdyY
— bozitoma(ボジトマ) (@bozitomaSSBM) May 10, 2019
これらのキャラクターを使って”ボジトマ対決”もしましたが、キャラが全然育ってなくてめちゃくちゃ不毛な試合になりました笑
(マリオテニスGBから送ったキャラクターのため育成しないと弱い)
ボジトマ対決#C4LAN pic.twitter.com/wawFD0eJFy
— bozitoma(ボジトマ) (@bozitomaSSBM) May 10, 2019
64で遊んだあとは、ちょっと会場をぶらぶら。
17:30 スタークラフトを覚える
みなさんはスタークラフトというゲームはご存知でしょうか。
日本ではあまり馴染みはないかもしれませんが、世界的に超大人気のリアルタイムストラテジーゲームです。
私も大人気のゲームということで名前は聞いたことがあったんですが、どんなゲームかは今日まで詳しく知りませんでした。
しかし、そのスタークラフトを学べる機会が訪れたのです。
実は昨日のボランティアで、eSports業界で通訳としても活動されているスタークラフト勢のスイニャンさんにお世話になりました。
それをキッカケに、C4LAN当日ではスタークラフトについて教えてもらえることに!

スタークラフト勢のブース
実際に教えてくれたのはクリスさん!
最初は画面を見ても、何をしたらいいのか、どうやったら勝ちなのかちんぷんかんぷんだったんですが、教えてもらう内にわからないことが理解できるようになってきました。

スタークラフトを初プレイ!
覚えることが非常に多いんですが、その分できることも非常に多くておもしろい。
これらの出来ることが自由自在に扱えるようになったら、間違いなく楽しいだろうなぁと感じました。
そして1時間程レクチャーを受け、AI相手にですが見事勝利!
普段やっているスマブラDXやマリオテニス エースとは勝手が全く違うので、とても新鮮で楽しかったです!

VICTORY!
こういった出会いがC4LANを始め、オフ会のいいところですね。
C4 LANスタクラコミュニティ席絶賛稼働中!令和最初のお客様はスマブラ勢のbozitomaさんです。Cris先生がテランのあれこれを丁寧に教えてくれています! #C4LAN pic.twitter.com/rNrNfLeNJb
— スイニャン (스이냥) (@shuiniao) May 10, 2019
スタクラを覚えました https://t.co/uxILGJkKEj
— bozitoma(ボジトマ) (@bozitomaSSBM) May 10, 2019
C4LANのメインステージでも、一番最初にスタークラフトのイベントが開催されていました!
その時の配信アーカイブはこちら!

スタークラフトはPCで無料でできるらしいので、興味のある方はぜひやってみてください!
私はやります。
19:00 ゲーミングピザ登場
ゲーミングピザってなんやねん、て思うかもしれませんが、ゲームしながら食うピザのことです(適当)
そんなピザが、(なぜか)C4LANでは数回に渡って配布されます!
もらうしかない!!!!!!
ゲーミングピザを求め、たくさんのゲーマーが集います。イースポーツ。

ゲーミングピザの山

多くのゲーマーが集う
しっかり取り皿とお手拭きももらえるというおもてなし。

取り皿やお手拭きも配られる
無事にピザを頂くことができました。ごちそうさまでした!

ほな、頂きます。
19:30 たんばりんさんとマリパ3 デュエルモードBo3
続いて、マリパ3でたんばりんさんと遊びました!
遊ぶ内容はデュエルモード。
マリパ3で遊べる2人用のゲームです。
これもあまり遊べる機会がないため、Bo3でやりました!
結果は1-2で私の負け!
くやしい!デュエルモードもだいぶeSportsなので大会をやってみたさがありますね。
2先した
勝った#C4LAN pic.twitter.com/J1zktZ7LRS— たんばりん (@TANNBARINN618) May 10, 2019
タンバリン(@TANNBARINN618)さんとのBo3、負けてしまいました#C4LAN pic.twitter.com/hahylabXCU
— bozitoma(ボジトマ) (@bozitomaSSBM) May 10, 2019
21:00 会場をブラブラ
休憩も兼ねて、会場を再びブラブラし始めます。
お腹が空いたので、ブースで売っていたローストビーフ丼、いやゲーミングローストビーフ丼を注文しました。
ガチでおいしいやつでした。GG.

ゲーミングローストビーフ丼
C4LANには、あぶない人やコスプレイヤーの方もいらっしゃいます。
話しかけてみるとおもしろいことがあるかも!?笑

あぶな…、いやコスプレイヤー
22:00 マリオパーティ3のパーティモードで遊ぶ
休憩も済み、
と4人で集まってマリオパーティ3!
マリオパーティ3なう#C4LAN pic.twitter.com/4BUt4v3tO5
— bozitoma(ボジトマ) (@bozitomaSSBM) May 10, 2019
ちなみに、さきもとさんはマリオパーティ3は初プレイとのこと。
結果は、
1位 bozitoma
2位 とみたけ
3位 たんばりん
4位 さきもと
でした!
バッチリ初狩りさせて頂きました!!!(最低)
ここではなんとか1位が取れました!うれしい!
やはり4人のマリオパーティは楽しい。
はい、俺の勝ち
なんで負けたか、考えといてください#C4LAN pic.twitter.com/HYkeMEcpby— bozitoma(ボジトマ) (@bozitomaSSBM) May 10, 2019
C4LANマリオパーティ部お疲れ様でした
2位っていう pic.twitter.com/amxDGbydOy— とっとみたけ (@tottomy) May 10, 2019
0:00 マリオゴルフ64
写真は撮っていないんですが、マリオゴルフ64を超久しぶりにプレイ。
相手は引き続きとみたけさんがしてくれました。感謝。
このゲーム久々にやったんですが、風の吹き方とか飛距離の出し方がシビアすぎてくっそ難しかった笑
マリオゴルフ64シビアすぎて草すぎる#C4LAN pic.twitter.com/jqylRn4AxM
— bozitoma(ボジトマ) (@bozitomaSSBM) May 10, 2019
このゲームもガチ対戦でやったら間違いなく面白いと思います。
どこかの機会でやろう。
1:30 CALMさん、豚まんごちそうさまです
席を隣接した組で、関西から遠征(だったはず)のARMS勢CALMさんから豚まんをおすそ分けしてもらいました!
この時間の豚まんをしびれます。おいしかったです。
ごちそうさまでした!
ゲーミング豚まん
CALMさんご馳走様です#C4LAN pic.twitter.com/GF2Piww1cz— bozitoma(ボジトマ) (@bozitomaSSBM) May 10, 2019
2:00 就寝
前回のC4LANは寝な過ぎてめっちゃきつかったので、反省を活かして今回は寝袋を持ってきて寝る気満々できました。
C4LANにはレストルームと言って、なにもないんですが休憩や仮眠できるスペースがあるので、寝袋を持って向かい、寝ることにしました。
しかし、結果的にはアドレナリンが出ているせいなのか、2時間くらい仮眠するくらいで終わりました笑
目を瞑っても全く眠りにつかない笑
C4LAN恐ろしや。
続きは、2日目のオフレポに続きます!

それでは!
コメント