どうもボジトマです。
2019月6月29日、この日はマリオテニス エースのオフライン大会”第五回 Aim For The Ace オフライン大会 スタンダード・シングルスの部 ~Anniversary Cup~”を開催しました!
主催ということもあり、イベント中はあまり写真は取れませんでしたが、簡単にイベントの様子をまとめようと思います!
[ad]
Aim For The Aceとは
Aim For The Ace(AFTA)は、私が管理しているマリオテニス エースのコミュニティサイトです。
攻略wikiの運営と大会・イベントの開催を中心に活動しています。
https://aimfortheace0622.com/
2018年6月22日はマリオテニス エースの発売日で、2018年6月27日には初めてマリオテニス エースのオンライン大会を開催しました。
マリオテニス エースとAFTAの一周年を記念した大会ということで、今回は~Anneiversary Cup~と名付けた大会を開催することにしました!
https://aimfortheace0622.com/tournament/offline/aftaoff05/
- サトシさんが作ってくれた大会PV
会場「Buzz e-Sportsスタジオ」
会場は、東京の上野にあるBuzz e-Sportsスタジオです。
こちらの会場は最近登場したe-Sports向けレンタルスペースとなっています。
会場にはモニター、配信PC、インターネット回線(NURO)、プロジェクター等の機材が一通りそろっているため、参加者のみなさんでゲームを持ち寄ればすぐにイベントを開催できます。
最近は超高速wifiも導入され、より使いやすい会場になりました!
【朗報】バズイーついにFree Wi-Fi現る
みんなお待たせ!今回のアプデでFree Wi-Fi導入したやで〜
NURO光で激強ゲーミングルーターなので速い(はず)スタジオに張り紙してあるからガンガン使ってや〜 pic.twitter.com/0yIxTuqBoA
— Buzz e-Sportsスタジオ@東京上野 対戦会にどうぞ! (@Buzz_eSports) March 23, 2019
興味のある方は、調べてみてはいかがでしょうか。
公式ホームページはこちら 。
http://buzz-st.com/sp/esports-ueno/
イベントの様子
会場は10時にオープンのため、10時ピッタリに到着!
梅雨時ということもあり、外はパラパラと雨粒が降っていました。
会場前には既に何人か待機中!

待機していたNori & Buzz e-Sports
会場に入って早速準備です。
レイアウトは昨日のうちに整えたので、Nintendo Switchと配信席を整えればOK!
これはらくちん!

入りたてのBuzz e-Sports
配信席も準備を進めていきます!

配信席も準備が進行!
時間が経つに連れ、人も増えてきました!
今回のイベントは、大阪,和歌山,秋田,青森等遠くからはるばる来ていただいたプレイヤーもたくさんいらっしゃいました!
本当にありがたい!

参加者が集まり始める!
順調に準備が進めば1時間程で終わったかもしれないのですが、ここでトラブルが…。
3つのNintendo Switchを接続して、マリオテニス エースの大会モードを使いたいのですがうまく繋がらず…
1時間近く試行錯誤して、ようやく接続することができました!
おかげで、大会開始が20分程おくれてしまいました笑
遅れながらもようやく大会開始!
今回は、予選グループを作り、総当たりをしてもらいます!
上位2名のプレイヤーが決勝トーナメントへ進出することができるルールです!

予選中の配信台
今回の大会には、大きなお友達だけではなく、小さなお友達も来てくれました!

小さなお友達 VS 大きなお友達
2時間程かけて、ようやく予選が終了…笑
時間が押していたので、30分だけのお昼休憩とさせていただきました。

予選終わった人はお昼休憩
予選の4グループから勝ち上がったのは、
- A1グループ:Xeno,タタミン
- A2グループ:ゾンBee,サトシ
- A3グループ:ぉんg,Atushi
- A4グループ:ちょろすけ,ヤドカリさん
です!

予選結果
彼らでトーナメントを組み、優勝者を決めます!

決勝トーナメント表
決勝トーナメントの感想を語るとあまりにも長くなるため、時間が合えばぜひ直接試合をご覧ください!
ここでは、大会の結果と、試合の見所について一言コメントを残そうと思います!
Xeno VS サトシ
勝者:Xeno
見所:サトシゴリラのブロック精度
対戦動画
ちょろすけ VS Atsushi
勝者:ちょろすけ
見所:圧倒的不利状況で魅せるAtsushiロゼッタのマックスチャージ
対戦動画
ゾンBee VS タタミン
勝者:ゾンBee
見所:タタミンの攻めを一切通さないゾンBeeの圧倒的守備力
対戦動画
ぉんg VS ヤドカリさん
勝者:ぉんg
見所:センス抜群のヤドカリさんのドロップと最後まで諦めないぉんgのハングリー精神
対戦動画
Xeno VS ちょろすけ
勝者:Xeno
見所:突如出てきたちょろすけボスパックンとボスパックンの弱点をドンドン突いていくXenoルイージのプレイング
対戦動画
ゾンBee VS ぉんg
勝者:ゾンBee
見所:ゾンBeeの完璧なリーチ管理とエナジー管理
対戦動画
ゾンBee VS Xeno
勝者:Xeno
見所:お互いが全力を出して見せた熱い攻防戦
対戦動画
そして、見事優勝を制したのはXeno選手でした!!!
決勝戦は特に激闘で、お互いが全力を出し切った試合で非常に面白かったです!!!
第五回 AFTAオフ スタンダード・シングルスの部、優勝しました!
今回のオフイベントではマリテニ勢の方々と久々に会えたり、まだ会ったことのなかった方々と会えてとても楽しかったです!
またオフイベントがあれば行きたいと思いますので、よろしくお願いします!#マリオテニスエース#AFTAオフ5 pic.twitter.com/MivVJ1ZiAh— Xeno (@xeno6680) June 29, 2019

決勝トーナメント結果
- 配信アーカイブ
大会終了後は、少しだけフリー対戦の時間を設けて撤収!
そして、マリオテニス エースの大会の後はは33人も集まった打ち上げが開催されました!
デカ盛りメニューがすごすぎて食べきれませんでした笑

33人も集まった大宴会!
マリテニAFTAおつかれ! pic.twitter.com/6UyQWGmr6Z
— じゅん (@junjun_imas) June 29, 2019
自分は次の日お仕事だったので打ち上げ後はすぐに帰りました笑
何はともあれ、無事に終わって本当によかったです。
また機会があればぜひ遊びに来てください!
それでは!