どうもボジトマです。
今回は、テクニカルショットの性能差について解説します。
テクニカルショットの性能は、キャラクターによって多少ですが異なります。
特に、横テクニカルショットの曲がる方向の違いについてはあまり知られていない情報だと思うので、ぜひ頭の片隅にでも覚えておいてほしいです!
[ad]
ショットの速さや曲がり具合はキャラクター性能に依存する
テクニカルショットの速さや曲がり具合は、キャラクターのパワーや状況に依存します。
例えば、横テクニカルショットはスライスのショットになるので、ピーチのようにスライスのショットが速いキャラクターであれば、横テクニカルショットのスライスも速くなります。
反対に、クッパなどのスライスが遅いキャラクターであれば、横テクニカルショットのスライスも遅くなります。
他にも、ボレーが得意なキャラクターがボレーで横テクニカルショットを決めれば、素早いスライスボレーを決めることができます。
チコであれば、テクニカルショットも通常のショットと同様にライジングショットを決めれば、通常の横テクニカルショットよりも素早いショットで打ち返すことが出来ます。
このように、テクニカルによるショットの性能は、キャラクターの性能に依存します。
テクニカルショットの範囲の違い
テクニカルショットが届く範囲は、キャラクターによって異なります。
さらに、同じキャラクターでも”前後”と”左右”のテクニカルショットでも範囲が異なってきます。
例えば、テレサのテクニカルショットの範囲は前後左右共に狭いです。
反対に、クッパJr.のテクニカルショットの範囲は前後左右共に広いです。
その他のわかりやすい例だと、ブンブンは左右のテクニカルショットの範囲は広いですが、前後は狭いです。
このように、キャラクターやテクニカルショットの方向によって、ボールに届く範囲は異なります。
横テクニカルショットの曲がる方向
[2019/5/26 修正]
けいすけさんからの情報で、横テクニカルショットの曲がる方向はキャラクターによって異なることを教えて頂きました。情報提供ありがとうございます!
https://twitter.com/narumizuki/status/1132107047892267008
—————————————————————
次は、横テクニカルショットの曲がる方向についてです。
キャラクターによって、横テクニカルショットの曲がる方向が“左側”か“右側”かが異なります。
- 左側に曲がるキャラクター
以下のキャラクターは、利き手と横テクニカルショットの方向関係なしに左側へ曲がります。
横テクニカルショットの方向 | 右利き | レフティ |
---|---|---|
左 | ![]() |
![]() |
右 | ![]() |
![]() |
- 右側へ曲がるキャラクター
以下のキャラクターは、利き手と横テクニカルショットの方向関係なしに右側へ曲がります。
横テクニカルショットの方向 | 右利き | レフティ |
---|---|---|
左 | ![]() |
![]() |
右 | ![]() |
![]() |
- テレサ
テレサの横テクニカルショットのみ、利き手と横テクニカルショットの方向が曲がる方向に影響します。
横テクニカルショットの方向 | 右利き | レフティ |
---|---|---|
左 | ![]() |
![]() |
右 | ![]() |
![]() |
カロンの後ろテクニカルショットはロブになる
カロンは特殊能力として、後ろテクニカルショットがロブになります。
カロン 後ろテクニカルショット #マリオテニスエース #NintendoSwitch pic.twitter.com/e42lfBBFTt
— ぼじ (@bozitomaSSBM) May 1, 2019
ファイアパックンの全テクニカルショットはマックスチャージトップスピンになる
ファイアパックンは特殊能力として、全テクニカルショットがマックスチャージトップスピンと同じ効果のショットになります。
そのため、相手を押し出す効果が付与されています。
#マリオテニスエース #NintendoSwitch
2019年6月追加キャラのファイアパックンさっそくGETしました。テクニカル全方向(前/後ろ/横)トップですね。あと横テク範囲も広いのかな?って感じデスデス(^^ゞ pic.twitter.com/01w4GD4P7P— かいぶつおじさん (@kaibutsuojisan) June 1, 2019
ほねクッパの横テクニカルショットはマックスチャージスライスになる
ほねクッパは特殊能力として、横テクニカルショットがマックスチャージスライスと同じ効果のショットになります。
そのため、相手を硬直させる効果が付与されています。
ほねクッパ 特殊横テクニカルショット
横テクニカルショットに相手を硬直させる効果が付与されている(いなし可) #マリオテニスエース #NintendoSwitch pic.twitter.com/EyI0pQ8KuK— ぼじ (@bozitomaSSBM) July 1, 2019
まとめ
- テクニカルショットの速さや曲がり具合はキャラクターの性能に依存
- テクニカルショットの届く範囲はキャラクターや前後と左右のテクニカルショットで異なる
- 横テクニカルショットの曲がる方向は、キャラクターによって”左側”か”右側”かに分かれる
- テレサのみ曲がる方向が固定されていない
- カロンの後ろテクニカルショットはロブ
- ファイアパックンは全テクニカルショットがマックスチャージトップスピンになる
- ほねクッパは横テクニカルショットがマックスチャージスライスになる
あまり意識されない情報だったと思いますが、自分の使っているキャラクターのテクニカルショットの性能を考えて立ち回れるようになると、今までと違ったラリーができるようになると思います!
例えば、「クッパは横テクニカルショットが遅いから出来るだけ加速で取りに行って速いショットを打とう」など、色々と改善策を考えられるようになります!
特に、テレサのテクニカルショットはキャラタイプに相応しくトリッキーな性質をしているので、テレサ使いの方は、横テクニカルショットの曲がる方向を意識してラリーすると相手をより惑わすことができるようになると思います!
参考になれば幸いです!
それでは!
マリオテニス エースコミュニティサイト「Aim For The Ace」の紹介
マリオテニス エースの情報サイト”Aim For The Ace”を運営しています!
Aim For The Aceでは、マリオテニス エースの大会・イベントの企画・運営の他、上位ランカーの協力のもと、様々な攻略情報をまとめています!
マリオテニス エースで困ったことがあれば、是非ともAim For The Aceを活用してください!
https://aimfortheace0622.com/