どうもボジトマです。
今回は、左利きを意味するレフティについて解説します。
結論を先に言えば、レフティによる特別なメリットはありません。
しかし、キャラクターによっては性質が変わる場合があるため、完全に無視できる要素ではありません。
右利きとレフティの違いを理解して、相手の利き手に柔軟に対応できるようになりましょう!
[ad]
レフティとは?
レフティは左利きを意味します。
マリオテニス エースでは、キャラクターの利き手を選択することができます。
キャラクター選択画面でYボタンを押すとレフティにすることができます。
何もしなければ、右利きになります。

キャラクターを選択する前にYボタンを押せばレフティにできる
レフティのメリット
レフティにすることによるメリットは基本的にはありません。
そのため、単に左利きの人は、キャラクターもレフティにすると操作しやすくなると思います。
ただし、レフティにすることによる変更点は存在します。
レフティによる変更点
例外を除いて、戦い方に大きな影響は及ぼしませんが、レフティにすることでいくつか変更する点があります。
フォアハンドとバックハンドの位置が右利きと逆になる
至極当たり前のことなんですが、右利きと左利きではフォアハンドとバックハンドの位置が逆です。
基本的には、これによるメリットデメリットはありませんが、フォアハンドとバックハンドに目立った性能差がある一部のキャラクターにおいては少し意識した方が良いです。
例えば、
- バックハンドのショットが弱い”ブンブン”
- バックハンドの(見た目の)リーチが短い”ワリオ” など
を相手にする場合は、
「こちらから見て右側(相手が右利きだった場合のバックハンド)を狙う」
ではなく、
「相手のバックハンド側を狙う」
というように意識しましょう。

「右側を狙う」ではなく…

「バックハンド側を狙う」としっかり意識しよう!
ショットの曲がる方向
持ち手が逆になるため、以下のようにショットの曲がる方向も右利きとは逆になります。
- 右利きのフォアハンドのスライスは右方向に曲がる
- 左利きのフォアハンドのスライスは左方向に曲がる
とはいえ、結局は右利きでも左利きでも曲がる方向は同じになります。
例えば下の画像のように、コートの左側から相手コートの左側にスライスを打てば、右利きでも左利きでもスライスは内回りに曲がります。

右利き

左利き(レフティ)
そのため、この変更点もあまり気にしなくても大丈夫です。
サーブの曲がる方向
サーブも同様に、曲がる方向が右利きと逆になります。
右利きであれば、
- トップスピンは右側に曲がる
- スライスは左側に曲がる
ですが、左利きでは、
- トップスピンが左側に曲がる
- スライスは右側に曲がる
ようになります。
利き手 | トップスピン | スライス |
---|---|---|
右利き | 右側 | 左側 |
左利き(レフティ) | 左側 | 右側 |

右利きのスライスサーブは左側に曲がる

左利き(レフティ)のスライスサーブは右側に曲がる
普段同じ利き手を使う場合は問題ありませんが、いつもとは違う利き手を使用する時はサーブの曲がる方向が逆になるのは意識しましょう。
テクニカルショットの曲がる方向は変化なし
テクニカルショットの曲がる方向は、テレサを除いて利き手によって変化しません。
ちなみに、キャラクターによってテクニカルショットに曲がる方向は決まっています。

右利きの横テクニカルショットは左側に曲がる

左利きの横テクニカルショットも左側に曲がる
例外!テレサのテクニカルショットの曲がる方向は利き手依存
テレサだけは、利き手によってテクニカルショットの曲がる方向が逆になります。
例えば、右利きの横テクニカルショットは外回りに曲がりますが、左利きの場合は内回りになります。

右利きの横テクニカルショットのスライス(外回りに曲がる)

左利きの横テクニカルショットのスライス(内回りに曲がる)
同様に前テクニカルショットのドロップでは、右利きではストレート側に曲がり、左利きではクロス側に曲がります。

右利きの前テクニカルショットのドロップ(ストレート側に曲がる)

左利きの前テクニカルショットのドロップ(クロス側に曲がる)
そのため、テレサはレフティによる影響を一番受けるキャラクターだと言えます。
相手がテレサの時は、いつも以上に相手の利き手を意識して対応できるようにしましょう。
まとめ
- レフティは左利きのこと
- 基本的にレフティによるメリットデメリットはない
- 左利きの人はレフティがオススメ
- テレサのみ、レフティによってテクニカルショットの曲がる方向が逆になる
レフティにメリットがあるかどうかは、初心者や中級者くらいの方だととても気になるテーマだと思います。自分も始めてしばらくは気になったりしていました笑
しかし、この記事で書いた通り、特にメリットデメリットはないので、好みの利き手を選べば全く問題ありません。
ただし、テレサだけは何故かレフティの影響が大きいので、テレサ使いの方は右利きと左利きの両方で戦えるようにしておくと面白いかもしれませんね!
それでは!
マリオテニス エースコミュニティサイト「Aim For The Ace」の紹介
Aim For The Aceでは、マリオテニス エースの大会・イベントの企画・運営の他、上位ランカーの協力の基、様々な攻略情報をまとめています!
マリオテニス エースで困ったことがあれば、是非ともAim For The Aceを活用してください!
https://aimfortheace0622.com/