どうもボジトマです。
今回は、全キャラクターのダッシュ力を調査して、ランキング形式で全キャラクターの最高速度を比較してみました!
前回投稿した最高速度ランキングと併せれば、キャラクター同士のスピードの性能の比較がしやすくなります!
このデータを使ってキャラクターの弱点を発見するなど、様々な考察に役立ててください!
[ad]
ダッシュ力とは?
ダッシュ力は、キャラクターの走り出しの速さを表しています。
初速や最高速度に達する前のスピードの速さと言い換えてもいいでしょう。
このステータスも最高速度などと同じで、キャラクターによって大きく変わります。
簡単に”最高速度”と”ダッシュ力”の違いをまとめると、
- 最高速度が速い:遠いボールを取りやすくなる
- ダッシュ力が速い:近いボールを取りやすくなる
というように差別化できます。
そのため、
- 最高速度は速いけど、ダッシュ力が遅い
- 最高速度は遅いけど、ダッシュ力が速い
のキャラクター同士では、性能に大きな違いがあります。
この2つのステータスを理解できると、キャラクターの強みと弱みを明確に理解することができます。
https://aimfortheace0622.com/wiki/technique/dashandrun/
調査方法
ダッシュ状態(ダッシュ力で走っている状態)は、一定時間同じ方向に入力し続けると最高速度(ラン状態と呼ぶ)に達してしまいます。
しかし、ダッシュ状態で前方向以外に方向転換するとダッシュ状態が継続されて、再び一定時間入力し続けないとラン状態に達してしまいます。
これを利用して、以下の動画のように後ろにジグザグに動く(ジグザグ走行)ことでダッシュ状態を継続させ、様々なキャラクターでダッシュ力の速さを比較していきました。
ジグザグ走行によるダッシュ力の調査 #マリオテニスエース #NintendoSwitch pic.twitter.com/tTrYQknCFt
— ぼじ (@bozitomaSSBM) May 19, 2019
https://aimfortheace0622.com/wiki/technique/dashandrun/
ダッシュ力ランキング
以下が、マリオテニス エース全キャラクターのダッシュ力ランキングになります!
順位が高いほど、ダッシュ力が速いということになります!
[追記:2019/6/3]
ファイアパックンを追加しました。
順位 | キャラクター |
---|---|
1 | ヨッシー |
1 | ディディーコング |
1 | ポリーン |
4 | キノピオ |
5 | ノコノコ※1 |
6 | パタパタ |
7 | キノピコ |
8 | マリオ |
9 | テレサ |
10 | ゲッソー |
10 | キャサリン |
12 | カメック |
13 | ルイージ |
14 | ピーチ |
15 | デイジー |
15 | ドンキーコング |
17 | クッパJr. |
18 | ガボン |
18 | ロゼッタ |
20 | ヘイホー |
21 | チコ |
22 | ボスパックン |
23 | ワリオ |
23 | ファイアパックン |
25 | クッパ |
25 | ワンワン |
27 | ほねクッパ |
28 | ワルイージ |
29 | カロン※1 |
30 | ブンブン(縦移動)※2 |
※1:ノコノコとカロンはラリー中ではすぐに甲羅に潜って走るため、このダッシュ力はほとんど影響しない(サーブのレシーブ中はすぐに甲羅に潜らない)
※2:ブンブン(横移動)ではマリオ(8位)と同程度
終わりに
1位には、ヨッシー・ディディーコング・ポリーンの3キャラクターを載せました。
これらのキャラクターのダッシュ力は、比較がとてもわかりにくかったため同着としました。
数値で見ることができたら、もしかしたらこの順位は変わるかもしれません。
この記事は、ゲームのアップデートが行われた際や、再調査して新しいデータが手に入った時など、随時更新していく予定です。
キャラクターのダッシュ力を比較したい時は、ぜひ参考にしてください!
それでは!
マリオテニス エースコミュニティサイト「Aim For The Ace」の紹介
マリオテニス エースの情報サイト”Aim For The Ace”を運営しています!
Aim For The Aceでは、マリオテニス エースの大会・イベントの企画・運営の他、上位ランカーの協力の基、様々な攻略情報をまとめています!
マリオテニス エースで困ったことがあれば、是非ともAim For The Aceを活用してください!
https://aimfortheace0622.com/