【マリオテニス エース】チャージショットの重要性【攻略】

どうもボジトマです。

 

今回は、チャージショットの重要性について解説します。

 

恐らく、多くの方は無意識にチャージショットをしていると思いますが、意識的にチャージショットを狙えるようになると、今までよりも楽にラリーができるようになります!

チャージショットの重要性を理解して、レベルアップを目指しましょう!

[ad]

チャージショットの利点

チャージショットには、主に3つの利点があります。

※シンプルルールでは、1つ目の利点のみ

①ショットの速度が速くなる

ショットの速度が速くなると、相手にチャージショットをされにくくなります。

 

そのため、先にチャージショットを打つことが出来れば、それだけで有利なラリーになりやすいです。

特に、スタンダードではマックスチャージも防ぎやすくなるため、チャージショットを狙うのはとても重要です。

②ロブとドロップが強くなる

ロブとドロップの場合は、わずかな時間(厳密には0.25秒以上)でもチャージできると、

  • ドロップ→弾みにくくなる
  • ロブ→弾みやすくなる

というようにそれぞれが強化されます。

 

相手からすると、チャージされたロブやドロップはチャージしていないのと比較すると段違いに取りにくくなります。

③エナジーが回復する

チャージショットに成功すると、エナジーが10%回復します。

スタンダードルールではこれがでかい。

 

ノーチャージショットでは3%しか回復しないのに対し、チャージショットでは10%となんと3倍以上の回復量です。

 

「相手の方がエナジーが速く回復するなぁ」と思ったら、ほとんどの場合チャージショットの回数で負けているのが原因です。

チャージショットを一回でも成功しなければ、その時点で7%のエナジー差が生まれるため、チャージショットは意識して狙わなければいけません。

チャージショットの狙い方

チャージショットの重要性はわかっても、狙い方がわからないと中々難しいものです。

 

そこで、チャージショットを狙う簡単な方法をいくつか紹介します!

ちょっとだけ後ろに下がる

うまくチャージショットが出来ない人は、いつもよりちょっとだけ後ろに下がってラリーをしてみましょう。

 

少し下がっただけでも、チャージショットに必要な時間をチャージできるようになるので、とてもオススメです。

 

注意点として、ドロップには弱くなってしまうので、後ろに下がりすぎずにドロップには反応できるようにしておきましょう。

置きチャージを狙う

スタンダードルールでのテクニックです。

相手のコースを一点読みして、相手がショットを打った瞬間からチャージを開始してみましょう。

もし、逆側にショットを打たれたらテクニカルショットでカバーします。

 

上述したように、一度チャージショットを打たれるこちらがチャージしにくくなってしまうので、その時にこの置きチャージを使って無理やりチャージショットを狙います。

 

置きチャージについては、別の記事に紹介していますので併せて参考にしてください!

【マリオテニス エース】上位勢ご用達テクニック!”置きチャージ”を解説【攻略】

まとめ

  • チャージショットを先に打てれば相手にチャージをさせにくく出来る
  • チャージショットはノーチャージショットと比べて3倍以上のエナジーを回復できる
  • うまくチャージできない時はちょっとだけ下がってラリーしてみる

 

チャージショットは無意識にでも打てるショットなので、あまり重要なショットではないと思いがちです。というか、自分がそうでした笑

 

しかし、上位プレイヤーのプレイを見ると、確実にチャージショットを決めています。

対戦する時も、決まって相手の方がチャージショットを先に成功させていました。

個人的に、このチャージショットを狙えるか狙えないかは、上位プレイヤーとの一つの壁だと思っています。

 

ちょっとチャージショットを狙えるように工夫するだけで、劇的に試合に勝ちやすくなるので、是非とも意識してチャージショットを狙ってみてください!

 

それでは!

マリオテニス エースコミュニティサイト「Aim For The Ace」の紹介

Aim For The Aceでは、マリオテニス エースの大会・イベントの企画・運営の他、上位ランカーの協力の基、様々な攻略情報をまとめています!

 

マリオテニス エースで困ったことがあれば、是非ともAim For The Aceを活用してください!

https://aimfortheace0622.com/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください