どうもボジトマです。
今回は、今まで書いたマリオテニス エースに関する解析データの記事をまとめてみました!
[ad]
とびつき硬直
とびついた後の硬直時間はキャラクターによって異なります。
硬直時間が長いほど、とびついてしまうリスクが大きくなります。
自分の使っているキャラクターのとびつき硬直時間を把握して、どれだけリスクがあるかを把握しておきましょう。
最高速度ランキング
独自の調査方法でキャラクターの最高速度の速さをランキングにしてみました。
数値による比較ではないので、多少誤差はあると思いますが、参考にはなると考えています。
キャラクター性能の比較に使えるデータですので、ぜひ参考にしてください!
ダッシュ力ランキング
独自の調査方法でキャラクターのダッシュ力の速さをランキングにしてみました。
数値による比較ではないので、多少誤差はあると思いますが、参考にはなると考えています。
キャラクター性能の比較に使えるデータですので、ぜひ参考にしてください!
チャージショット,スピンロブのチャージ時間
一定時間チャージをすると、チャージショットの判定になります。
スピンロブも同様に一定時間のチャージが必要です。
非常に大事な仕様なので、まだ知らなかった方はぜひ覚えてしまいましょう。
https://bozitoma.com/games/mariotennisaces/charge-times/
ショットの硬直,テクニカルショットの全体フレーム,スペシャルショットのノックバックの硬直
ショットの硬直とテクニカルショットの全体フレームはあまり使わない知識ですが、スペシャルショットのノックバック硬直については覚えておいて損はありません。
特に、ダブルスではスペシャルショットのノックバック硬直は長くなるため、その仕様についても理解しておきましょう。
https://bozitoma.com/games/mariotennisaces/shots-recovery/
終わりに
今後も新しいデータを解析したらここにまとめていこうと思います。
これから調べたいのは各キャラクターのパワー、コントロール、リーチ辺りのステータスですね。
解析が完了するまでもうしばらくお待ちください!
それでは!
マリオテニス エースコミュニティサイト「Aim For The Ace」の紹介
Aim For The Aceでは、マリオテニス エースの大会・イベントの企画・運営の他、上位ランカーの協力のもと、様々な攻略情報をまとめています!
マリオテニス エースで困ったことがあれば、是非ともAim For The Aceを活用してください!
https://aimfortheace0622.com/