【レビュー】木目調がキレイなワイヤレス充電器!プレゼントにも最適!j5createのJUPW1101W-EJ,JUPW1102W-EJ を紹介!【PR】

どうもボジトマです。

 

今回は、木目調のデザインが特徴的なワイヤレス充電器

”JUPW1101W-EJ(パッド型)”と”JUPW1102W-EJ(スタンド型)”

を紹介します!

普通とはちょっと違うデザインのワイヤレス充電器やナチュラルカラーが好みの方にオススメできるワイヤレス充電器です!

 

Anker製のワイヤレス充電器とのデザインや価格帯の比較もしているため、ワイヤレス充電器の購入を検討している方にオススメの記事です!

※こちらの記事はj5create様から提供を頂いたPR記事です

[ad]

JUPW1101W-EJ,JUPW1102W-EJとは?

台湾に本社を構えるパソコン周辺機器メーカーの”j5create“から発売されているワイヤレス充電器です。

ワイヤレス充電器は黒のイメージが多いと思いますが、j5createから発売されているワイヤレス充電器は木目調のデザインが特徴的です。

今回は、

  • パッド型のワイヤレス充電器”JUPW1101W-EJ
  • スタンド型のワイヤレス充電器”JUPW1102W-EJ

のレビューをしていきます!

実物をチェック

早速製品をチェックしていきましょう。

パッド型とスタンド型ともに、本体に加えACアダプタ(QC 3.0対応)+充電ケーブル(1m)が付属しています。

JUPW1101W-EJ パッケージ内容

JUPW1102W-EJ パッケージ内容

 

裏面はこんな感じ。四隅に滑り止めのゴムパッドが付いています。

JUPW1101W-EJ 裏面

JUPW1102W-EJ 裏面

 

2つ並べるとこんな感じ。

私は普段ナチュラルブラウンカラーの机を使用しているのですが、木目調のデザインがとてもマッチしています。

JUPW1101W-EJ(パッド型 左)&JUPW1102W-EJ(スタンド型 右)

Anker製とのデザイン比較

Anker製のワイヤレス充電器とデザインを比較してみました。

 

まずはパッド型から見てみましょう。

Ankerから発売されている”Anker PowerWave 10 Pad”との比較です。

円形の大きさはほとんど変わりませんが、厚みはAnker製の方が薄いです。

JUPW1101W-EJ(左)&Anker PowerWave 10 Pad(右) 比較

JUPW1101W-EJ(左)&Anker PowerWave 10 Pad(右) 厚さ比較

 

続いてスタンド型の比較。

Ankerから発売されている”Anker PowerWave 10 Stand”との比較です。

Anker製の方が高さや奥行きが1cm弱小さいです。

JUPW1102W-EJ(左)&Anker PowerWave 10 Stand(右) 比較

JUPW1102W-EJ(奥)&Anker PowerWave 10 Stand(手前) 奥行き比較

 

4つ並べるとこんな感じ。

全体的にAnker製の方がコンパクトですが、大きさの違いは微々たるものですので、やはり大きな違いはデザインの違いになるでしょう。

左から JUPW1101W-EJ,JUPW1102W-EJ,Anker PowerWave 10 Pad,Anker PowerWave 10 Stand

[ad]

基本情報

次にJUPW1101W-EJとJUPW1102W-EJの基本情報を見ていきましょう。

製品仕様

公式サイトに掲載されているJUPW1101W-EJ(パッド型)JUPW1102W-EJ(スタンド型)の製品仕様を以下の表にまとめました。

JUPW1101W-EJ(パッド型) JUPW1102W-EJ(スタンド型)
入力 5V/2A, 9V/2A, 12V/1.5A 5V/2A, 9V/2A, 12V/1.5A
出力 5V/1A or 1.5A, 9V/1.1A 5V/1A or 1.5A, 9V/1.1A
サイズ 約99.5(W)x 99.5(H)x 13.4(D)mm 約87(W) x 68.4(H) x 117.8(D) mm
重量 約69g 約105.5g

対応機種

5W / 7.5W / 10W に対応しているため、AndroidやiPhone Xシリーズ、iPhone SEシリーズで使用可能です。

また、付属しているACアダプタを使用することで、急速充電が利用可能です。

横置き対応(スタンド型)

スタンド型では2コイルを採用しているため、縦置きでも横置きでも充電が可能です。

こちらの写真に使用している機種は2020年4月に発売されたiPhone SEです。

ケース付きでの充電

厚みが5mm以下のケースであれば、ケースのままでスマホの充電が可能です。

上の写真に使用しているiPhone SEにはケースを装着していますが、問題なく充電ができています(パッド型も同様)。

価格

メーカー小売価格は以下のようになっています。

  • JUPW1101W-EJ(パッド型):4,378円(税込)
  • JUPW1102W-EJ(スタンド型):5,478円(税込)

ワイヤレス充電器にしては高めの価格ですね…。

 

比較として、Anker製のワイヤレス充電器のAmazonでの価格(2020年5月現在)を見てみます。

  • Anker PowerWave 10 Pad(パッド型):2,000円(税込)
  • Anker PowerWave 10 Stand(スタンド型):2,499円(税込)

 

Anker製のワイヤレス充電器と比較すると、j5create製のワイヤレス充電器は若干高めの価格です。

 

今回紹介しているj5create製のワイヤレス充電器にはQC 3.0対応のACアダプタ付属していますが、Anker製のQC 3.0対応のACアダプタ”Anker PowerPort+ 1”のAmazonでの価格(2020年5月現在)が1,699円のため、ACアダプタを含めてもこの価格は高めだと言えます。

総評:JUPW1101W-EJ,JUPW1102W-EJはデザイン重視のワイヤレス充電器!プレゼントにもオススメ!

性能については、Anker製とはほとんど変わりがありませんが、価格はAnker製と比べて若干高めでした。

そのため、JUPW1101W-EJもしくはJUPW1102W-EJを購入する理由はデザインを重視するかどうかになるかと思います。

私のようにナチュラルブラウンカラーの机を使用していたり、木目調のデザインの周辺機器を使用している環境であれば、今回紹介した製品はとてもマッチします。

JUPW1101W-EJの普段使いの例

JUPW1102W-EJの普段使いの例

 

また、価格が高めのため自分で購入するのは躊躇するかもしれませんが、プレゼントにすると喜ばれるかもしれません。

木目調デザインのワイヤレス充電器はまだまだ少なく、iPhone SEを始めワイヤレス充電対応機種は増えているので、最近ワイヤレス充電対応に機種変をしたけどワイヤレス充電器を購入していない家族や友人、恋人などへのプレゼントに最適だと感じました。

プレゼントの内容に困っていたら、ぜひ検討してみてください!

[ad]

まとめ

  • 木目調のデザインが特徴的なワイヤレス充電器
  • 5W / 7.5W / 10W に対応(Android,iPhone Xシリーズ,iPhone SEなどに対応)
  • 急速充電に対応
  • QC 3.0(急速充電)対応ACアダプタが付属
  • 価格は若干高めなので、デザイン重視やプレゼント向きの製品

 

価格が高いのが気になりますが、デザインはすごくいいと思います。

私のデスク環境がナチュラルブラウンカラーなのでかなり気にいっています笑

 

以上、木目調がキレイなワイヤレス充電器JUPW1101W-EJおよびJUPW1102W-EJの紹介でした。

みなさんの参考になれば幸いです!

 

購入はこちらからどうぞ!

[amazon asin=”B07KXWR153″ kw=”JUPW1101W”]

[amazon asin=”B07KXWGMCB” kw=”JUPW1102W”]

 

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください