Surface Pro用のオススメUSBハブまとめ!

Surface Pro用のオススメUSBハブをまとめてみました。

 

“Surface Pro用”というのは、USBケーブルで繋ぐUSBハブではなく、Surface Proに直接USB端子を接続できるタイプのUSBハブのことです。

直接接続することで、ケーブルの煩わしさを解消して、Surface Proのスマートさを維持してくれます。

また、薄くて持ち運びやすいため、Surface Proとの相性は抜群です。

 

こちらの記事では、AmazonでオススメしたいSurface Pro用のUSBハブを3つ紹介したいと思います。

[ad]

【コスパ重視!】Cateck Surface Pro用 USB3.0ハブ

[amazon asin=”B01MY6V0KX” kw=”Surface Pro ハブ”]

 

コスパを重視するならこちらのUSBハブ。

USBポートは2つ付いていて、価格が約1,700円と控えめです。

大きさも薄くてコンパクトなので、持ち運びも楽チンです。

 

カードリーダーも付いているため、デジカメ等でよくSDカードを使用する方にも向いています。

 

私も普段から愛用していますが、バランスの取れたオールラウンダーな商品だと思います。

【LANポート付き!】サンワサプライ Surface用USB3.0USBハブ USB-3HSS2BK

[amazon asin=”B07776TCC7″ kw=”Surface Pro ハブ LAN”]

 

普段は無線LANではなく、有線LANでネットに繋ぎたい方はこちらのUSBハブがオススメです。

 

USBポート×2+LANポートと非常にシンプルなため、無駄のないコンパクトな作りになっています。

Surfaceに直接接続するため、デスク周りを圧迫しません。

 

Surfaceで使用するLANポート付きUSBハブということであれば、こちらのUSBハブが適していると思います。

【多機能なUSBハブ!】Anikks Microsoft Surface Pro5 Pro6用USB 3.0 ハブ

[amazon asin=”B07Q1Y461X” kw=”Surface Pro ハブ”]

 

カードリーダー・LANポート・HDMIポートの全てが揃っているUSBハブです。

Surface Pro用なので、薄くてコンパクトサイズ。持ち運びには苦労はしないでしょう。

 

価格は少し張りますが、普段からLANポートとHDMIポートを使用するのであれば十分に価値はあります。

まとめ

 

SurfaceシリーズはUSBポートが1つしかないので、SurfaceユーザーであればUSBハブは1つは所持しておきたいところです。

普段からUSBを使用しない方でも、いざという時に困る場面が出てくるかと思いますので、やはり持っておくと安心です。

 

Surface Pro用のUSBハブは、Surface Proの良いところであるスリムさと携帯性を損なわないデザインになっています。

Surfaceで使用するのであれば、個人的にはSurface Pro用のUSBハブがとてもオススメできますので、ぜひ検討してみてください。

 

参考になれば幸いです!

 

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください